ゴリアスです。
よろしくお願いします。
前回までにお話しした通り、
僕らにとって「お金の不安」は、
心の不安と直結し、
何倍にも苦しさを増幅させます。
僕も長いあいだ、
その負のスパイラルに囚われていました。
じゃあ、
どうすればいいのか?
結論から言えば
「お金の不安」と完全に
縁を切ることはできません。
僕らは生きるために
お金を必要とするし、
避けて通ることはできないからです。
でも、
「距離を取ること」はできます。
僕の場合、
その第一歩は
「自分の浪費を病気の一部だと認める」
ことでした。
「努力が足りない」
「人間性の問題」
だと責め続けていた
自分を、一度やめる。
そうすることで、
浪費と自分を切り分けられる
ようになったんです。
すると少しずつ、
「工夫」を考えられる
余裕が生まれてきました。
たとえば
・小さなルールを一つだけ決める(クレカは使わない)
・成功体験を積み上げる(今日だけは浪費しなかった!)
・信頼できる人に「見える化」してもらう(家族にしました)
最初から完璧を目指さず
「少しの工夫」を重ねることで
現実が少しずつ変わっていったのです。
これは僕の実体験ですが、
同じような状況にある人には、
守りの技術は絶対に必要だと思っています。
ただ、
そんな守りの方法だけではなく、
お金を獲得するための攻めの方法として
少しの努力と工夫で
使えるお金を増やす技
について書いた本が
↓こちら↓
『発達障害 精神障害でも お金に困らないスキル』
https://amzn.asia/d/ahym5PV
すでに読まれたかもしれませんが、
今一度、復習のつもりで読んでみてください。
新たな発見があるかもしれません。
それでは、またメールしますね。
よろしくお願いします
ゴリアスでした