ペットの
カタツムリを
たまーに見守るのが
趣味です
カタツムリが
可愛いのは
多分僕自身の
成長スピードと
似ているからかな
思っている
ゴリアスです
よろしくお願いします
今日は
YouTubeの話を
しっかりします
僕のBrainを
買ってくれている
人にとっても
そうでない人にも
有益な話です
さて、
購入者から
質問が来ました。
動画の質と量の問題です
簡単にいうとこんな質問
動画は量が多い方がいいと
思うんですが、
どんどん出せばいいですか?
僕は答えました。
最初は練習の意味を込めて
たくさん動画を投稿するという
経験値を積んだ方がいいので
どんどん投稿しましょう
その上で、
反応がいい動画、
そうでもない動画
が自分でも掴めるようになるはず
最終的には反応が悪い動画は
非公開にしてもいいと思います
なぜなら
数が大事だからではないから
投稿数がたくさんあるといい理由は
動画を見終わった後、次の動画を
みるチャンスがあるからです
すると滞在時間が長くなって
YouTubeからの評価も上がります
観た動画に満足したから次がある
要するに
動画の量ではなく
質が求められているのです
逆に言えば、
質の悪い動画をたくさん並べても
正直、効果が高いとは言えません
だからと言って素人が
いきなり100点の動画を
作れるわけがありません
なので積み上げをしましょう
まずは練習として
たくさん動画を作って
たくさんアップしてください
10点からスタートだって
毎回1点ずつあげれば
90本目には100点になります
数打ちゃ当たるものではない
ので質をしっかり考えて
経験値を増やしましょう
我ながら丁寧な回答です(笑)
ですが、
ここで終わりではありません
ラリーが返ってきました
「質」は何の質を重視したら良い?
台本の構成、声のトーン
編集、画像・動画、BGM
僕は返答します
編集ではなく、
コンテンツの中身です。
カタツムリの生態に
ついて語るにしても、
人々が知らないような
情報を盛り込んだ方が
質が高い。
それを飽きさせないような
順番で話した方が質が高い。
画質、音質は関係あるけど
編集は中身ではありません
本質はGoogleが提唱している
「コンテンツイズキング」です
コンテンツを磨くこと以外は
ど真ん中じゃありません
我ながらキレのある回答です(笑)
ということで、
今日はYouTube攻略の
ど真ん中のお話をしました
またメールしますね
よろしくお願いします
ゴリアスでした